2023年3月10日金曜日

技術士二次試験合格おめでとうございます&出願セミナー申し込み受付開始しました!

今朝、合格発表でしたね。
合格された方、おめでとうございます!
残念ながら不合格だった方、これにめげずまたゆっくりでも立ち上がってくださいね。

併せて、出願セミナー申し込み受付開始しました!
多数の皆さんの参加をお待ちしています(^^)

事務局のともともでした。

2023年3月8日水曜日

経歴のとりまとめ方、筆記試験問題の読み方、 キーワード集の作成方法、建設環境専門テキスト、環境部門一般テキストの5種類を一気に提供開始しました!

経歴のとりまとめ方、筆記試験問題の読み方、 キーワード集の作成方法、建設環境専門テキスト、環境部門一般テキストの5種類を一気に提供開始しました!

ボランティアベースなので格安になっていますし、たくさん売れればそれだけ講師をたくさん呼べたり講師のブラッシュアップの機会を多く確保できたりと、結局は受講生の皆さんにメリットが回ってきます。

申込書のDLはこちらです。

2023年2月27日月曜日

出願・小論文作成セミナーの要綱を公開しました

出願・小論文作成セミナーの要綱を公開しました!
申し込み受付は3/10の朝からです。

※通年講座2023受講の方は無償で参加できます。申し込みも不要です。
 参加できない場合のみ事務局に連絡ください。

多数の参加を期待しています(^^)

事務局のともともでした。

2023年2月12日日曜日

総監択一テキストを提供開始しました!

総監択一テキストを提供開始しました!

ボランティアベースなので格安になっていますし、たくさん売れればそれだけ講師をたくさん呼べたり講師のブラッシュアップの機会を多く確保できたりと、結局は受講生の皆さんにメリットが回ってきます。
申込書のDLはこちらです。

2023年2月1日水曜日

2023年度のセミナー開催予定について

2023年度のセミナー開催予定について、
各セミナーのページに予定を書き込んでおきました。
多数の参加をお待ちしています(^^)

以上よろしくお願いします。
事務局のともともでした。

2023年1月23日月曜日

河川砂防科目のテキストを提供開始しました!

河川砂防科目のテキストを提供開始しました!

ボランティアベースなので格安になっていますし、たくさん売れればそれだけ講師をたくさん呼べたり講師のブラッシュアップの機会を多く確保できたりと、結局は受講生の皆さんにメリットが回ってきます。
申込書のDLはこちらです。

2023年1月8日日曜日

2023年度の資料提供を開始開始しました

2023年度の資料提供を開始開始しました‼

ボランティアベースなので格安になっていますし、たくさん売れればそれだけ講師をたくさん呼べたり講師のブラッシュアップの機会を多く確保できたりと、結局は受講生の皆さんにメリットが回ってきます。
申込書のDLはこちらです。

2022年12月31日土曜日

2022年お世話になりました/決算整理に伴う資料販売の一時停止について

2022年お世話になりました。
また来年!

なお、決算整理に伴い、資料販売を一時停止します。
再開は、1/13頃を予定しています。
今しばしお待ちください。

以上よろしくお願いします。

事務局のともともでした。

2022年12月11日日曜日

基礎&相談セミナーの講義ビデオとテキストを提供開始しました‼

 先日12/10に実施しました、基礎&相談セミナーの講義ビデオとテキストを提供開始しました‼


ボランティアベースなので格安になっていますし、たくさん売れればそれだけ講師をたくさん呼べたり講師のブラッシュアップの機会を多く確保できたりと、結局は受講生の皆さんにメリットが回ってきます。
申込書のDLはこちらです。
https://drive.google.com/drive/folders/1VLApGwmC0o5fM-uvlu6HT15cHieA6M4V?usp=sharing

口頭セミナーと基礎&相談セミナーお疲れ様でした!/通年講座の締め切りについて

口頭セミナーと基礎&相談セミナーお疲れ様でした!
本当にたくさんの方に来ていただいて、ほとんど満員で、追加で部屋を押さえたりと、
いろいろ大変でしたが、その分お役に立てたかな?と感じています。
皆さんの合格を祈念しています。

基礎セミナーも参加お疲れ様でした。
完全な初学者から受験経験豊富な方まで、いろんな方が相談に来られました。
講師も親身になって相談にのって、初心に返ることが出来たようにも思います。

さて、通年講座ですが、たくさんの方から申し込みをいただいています。
この調子で受け入れ続けると破綻してしまいそうですので(^^;)
年内をメドにいったん申し込みを締め切ることとします。
受講を検討されている方はお早めに・・・。