2016年5月20日金曜日

筆記セミナーの申込締め切りについて

筆記セミナーの申込締め切りですが、

5/28 21:00で申込受付を締め切ります。

受講検討されている方はお早めに・・・。

事務局のともともでした。

2016年5月1日日曜日

筆記セミナー募集開始しました!

若干遅くなりましたが、
筆記セミナー募集開始しました!

たくさんの応募お待ちしています(^^)

sukiyaki塾名古屋手羽先の会 事務局のともともでした。

2016年4月24日日曜日

筆記セミナーの募集要項を公表しました。

筆記セミナーの募集要項を公表しました。

昨年度のこのセミナー受講者の筆記合格率は34.6%でした。
だいたい公式の倍ぐらいですね。
たくさんの応募お待ちしています。

事務局のともともでした。

2016年4月14日木曜日

総監部門の出願セミナーテキストとビデオをH28版に更新しました


このたび総監部門の出願セミナーテキストとビデオをH28版に更新しました!

ぜひ参考にされてください。
ボランティアベースなので格安になっていますし、たくさん売れればそれだけ講師をたくさん呼べたり講師のブラッシュアップの機会を多く確保できたりと、結局は受講生の皆さんにメリットが回ってきます。

 申し込みはこちらから。
http://sukiyaki-nagoya.blogspot.jp/p/sales.html
以上よろしくお願いします。

2016年4月5日火曜日

出願・小論文作成セミナーの募集終了しました。

出願・小論文作成セミナーの募集終了しました。

多数の応募ありがとうございました。

以上よろしくお願いします。

事務局のともともでした。

2016年3月30日水曜日

出願・小論文作成セミナーの申し込み締め切りについて

出願・小論文作成セミナーの申し込み締め切りですが、
4/2 21:00をもって受け付け終了とします。

受講をお考えの方はお早めに・・・。

☆振り込みは確認しましたが、申込書が未着の方がいます。
 正式受付のメールが来ていないという方いましたら事務局まで連絡下さい。

事務局のともともでした。

2016年3月8日火曜日

27年度の受講生の成績を総括しました。


出願・筆記の両セミナー受講者の筆記試験合格率は、ちょうど50%でした。


筆記セミナー受講者の筆記試験合格率は、34.6%でした。


出願セミナー受講者の筆記試験合格率は、43.75%でした。


公式の合格率が14.7%ですので、おおむね2~3倍の合格率をたたき出しています。


26年度の筆記セミナー受講者の筆記試験合格率は、40%を超えていましたので、少し落ちましたね。


そんじょそこらのセミナーよりもはるかに高い成果を出していると自負しています。


まあまあかな(^^)

事務局のともともでした。

2016年3月6日日曜日

出願・小論文作成セミナー 募集開始しました

お待たせしました、出願・小論文作成セミナーの募集を開始しました!

申し込みページから申し込みを行って下さい。

事務局のともともでした。

2016年3月2日水曜日

合格おめでとうございます!

無事合格された方、おめでとうございます!

残念ながら不合格だった方、いろいろあるとは思いますが、また元気が出たら、次に向けて頑張ってください。

取り急ぎ、28年度の出願・小論文作セミナーは4/9に開催します。

多数の参加お待ちしています!

事務局のともともでした。


2016年2月1日月曜日

上水道科目、下水道科目専門テキストをH28年度版に更新しました。

昨日に引き続きの更新です。


今度は上水道、下水道です。


どうそよろしくお願いします。


事務局のともともでした。